「ちょっと相談させてください」に思うこと

はじめに

最近、仕事というか活動の幅が広がりすぎて、、どう時間を使うか取捨選択の判断が必要なケースが増えて参りまして。自分で主体的に関わってるプロジェクトとか、契約を交わしている仕事の時間はもちろん優先度高く臨むわけですが、、「ちょっと相談に乗ってもらえませんか?」的なお声がけをいただくケースも増えておりまして。

後述しますが何らかの課題解決に貢献できるのは楽しい事だし、時間のやりくりを都度考えながら面会時間を捻出していくのも苦にならないんです。が、数が増えると本業に割く時間が削られてしまったり、「隙間時間でやろうと思ってた事」に中々着手できなくなるし、調整作業はそれはそれで負荷にもなるんで、「ちょっとご相談させてください」を受ける時のスタンスを明確にしようかなと。

んで、一人で考えていてもまとまりきらないので、ひとまずFacebookに投稿。そしたら多くの方からコメントやメッセを通じて、アドバイスとか発想のタネとなるインプットをいただきました!ありがたや。

最近、仕事というか活動の幅が広がりすぎて、、どう時間を使うか選択やら判断が必要なケースが増えて参りまして。都度ゼロから考えるのも楽しいんですが、それはそれで負荷にもなるんで、「ちょっとご相談させてください」を受ける時のスタンスを明確にし…

日比谷 尚武さんの投稿 2018年8月31日金曜日

そんなプロセスを経て整理した内容をここにまとめておきます。改めて、、自分の姿勢、スタンスを示すのは大事だなぁ、と思っております。

ということで、ご意見なりアドバイスあれば一報いただきたい。

また、続編として「紹介してください」についても別途書いてみるつもりです。

前提:そもそものスタンス

  • 新しい価値が生まれることに喜びを感じる。し、新しい価値が生まれる瞬間に立ち会いたい。
  • 立ち会うことで「当事者意識」が生まれて、そのことや関係者に対する理解や愛着が深まるのも楽しいよね。
  • で、、相談に乗ることで、「新しい価値」が生まれる可能性が増えたり、かかる時間が短縮されるなら協力したいよね。
  • ちなみに 「相手を喜ばせたい」のが目的って訳ではない。
  • ただ、副産物として、感謝されたり関わった人たちとの関係が深まることは心地よいよね。「何かを共にした人同士」の心の距離は縮まるからね。

「ちょっと相談させてください」を受ける時の判断について

  • 基本:可能性を広げるために、軽重判断せずになるべく会いたい。
  • でも、時間は有限。優先度を考えると、やるべきこと・やりたいことはたくさんあるので、いくら「ちょっと30分だけ」でも、きちんと判断して臨みたい。
  • <補足>上記に至る思考の過程や、たまに考えることを備忘のためにメモ。
    • 「相談に乗って金品をもらいたい」わけじゃない。
    • 「見込み客を見つけたい」わけでもないから、仕事に繋がるかどうかで判断したくはない。
    • (そこまで重要じゃないけど)「相談に乗った後、どうなったのか?」を知れると自分の振り返りにもなるし、後日談を聞くのは面白そう。

「いざ相談」の前にやりとりしておきたいこと

  • 相談内容を事前に教えてもらいたい。
  • 事前に読んでおく資料や情報等があれば、教えて欲しい。完全に目を通せるわけではないけど、なるべく頭に入れたり必要に応じて調べたりして臨みたいから。
  • 事前に教えてもらうプロセスを挟むことが、相手にとって頭の整理にもなるからね。
    • 「何に困っているか」「どんな協力を仰ぎたいのか」「どこが曖昧で、問題として認識しきれてないのか」とかを整理する機会になるよね。
  • 逆に、日比谷の得意分野とか手伝えそうなことを事前に調べたり、期待してることを整理しておいてもらえると話が早いです。
    • 面会した時に「で、日比谷さんは何が得意なんでしたっけ?」って言われるとずっこける!

謝礼について

  • そもそも積極的に話を聞かせてもらっているのは、自分の好奇心を満たしたり、「世の中の勿体無いことをなくしたい」ってのが原点なんです。なんで、そこにつながるリターンが嬉しいな。
  • もしくは、自分にとって一番優先度の高い「家族との時間」を差し置いているわけで、「家族が喜んでくれる何か」も歓迎です。
  • ということで、以下の「お礼」は大歓迎!
    1. 「交換できる知見、専門知識、観点の提供」
    2. 「相談の結果、発生したことの事後報告」
    3. 「家族に提供できる何か」
  • <補足>上記に至る思考の過程や、たまに考えることを備忘のためにメモ。
    • (先述の通りで)謝礼を欲しいわけではない。
    • が、場所によって出向くような時は交通費くらいいただけたら嬉しいし、ランチ込みならランチ代くらいいただきたい。
    • でも、毎回「ランチ代はお願いします」っていうのもコミュニケーションコストかかって億劫だから大抵言わない。
      • まあ、ランチは絶対食べるもんなんで自腹でも全然構わないし、そーいう前提でランチMTGにさせてもらうことが多いしね。

ということで、、また思うところがあれば、都度更新していきたいと思っております。