先日、東急系のケーブルテレビ局「イッツコム」の番組📺で、ビビビ。が取材されました。東急沿線の各駅の商店街を紹介する番組で、代官山のお店の一…
先日、支援先の企業で、社長さん向けに「メディアトレーニング」を実施しました。 メディアトレーニングというと、一般的には危機管理広報の一環とし…
広報は、単に情報を発信する仕事ではありません。どんな言葉を選ぶのか、どう伝えるのか、どのタイミングで発信するのか——この少しの工夫で、受け手…
先日、映画『フライミートゥーザ・ムーン』を観ました。人類初の月面着陸をめぐるアポロ計画。その裏側では、科学者や技術者だけでなく、PRのプロた…
広報の現場でAIが活用されるシーンが増えています。ChatGPTやGeminiのような生成AIの進化により、業務の効率化や新たな発想の創出が可能になっていま…
先日、石川県の山中温泉へ行ってきました。 毎年この時期になると、この地で活動する「映像ワークショップ」さんを訪ねています。数年前からご支援さ…
先日は AgeWell Japan が開催する国内最大級のシニア向けイベント、「Age-Well Festival」に参加しておりました。 毎年参加しているのですが(昨年、…
先日、三田キャンパスに。ひょんな縁で、学生向けメンタリングプログラムのメンターを勤めております。一言で示すならD&Iなんだけど。背景や価値…
先月末に開催した「一年振り返り」の内容を、ようやく咀嚼しはじめている。 「最近何やってるんですか?(ビールだけじゃないよね?)」 「(色々や…
今月は、3回に渡って「広報サバイバル講座」を開催。 「広報で複業したり独立している方」「これから独立を検討している方」を対象に、 広報実務には…