思いついたこと、気になったことなど
みなさま。 私が運営に携わっておりましたアナログレコードロックバーshhGarageが、先日をもって終了することになりました。長らく多くの方にご愛顧…
倉吉の記録。 豊富なタンク、古民家を継ぎ手などの手法でリノベした店舗&工場、改修された蔵。 味も丁寧で、しかしまだこれからさらに整っていくの…
某オンライン番組の収録。 生配信と違って編集もできるから、「カットされないようちゃんと喋り切る」「発話のタイミングを見計らう」「ダラダラ話し…
ネクタイたち。 さっき、手元に9本のネクタイが届いた。 これ、実はスーツをリメイクしてもらったもので。よく見ると、名残としてループがタグになっ…
日経ビジネス 2020年3月/WEB 【掲載されました】 16人が語った「シブヤノリンカク」 日経ビジネスと東急SOILによるコラボイベントシリーズ「Nikkei …
at Will Work のカンファレンス、無事終了いたしました。 2日前にオンライン化を判断し、関係各所のご協力を得て、なんとかオンライン視聴の準備を整…
CNET Japan主催のイベントを覗きに。 登壇者のアレンジをお手伝いしたこともあり、また、昨今の事情を鑑みつつイベント運営をどうされているのか参考…
先週から数日間、NY弾丸ツアー。備忘録として。 色々情報提供いただいたり、人をご紹介いただいた皆さま、ありがとうございました。 今回の主目的は…
本日は企画設計をお手伝いしているセミナーシリーズ、『みんなで考えるバーチャルビジネス』の第3回を開催。 バルス&イードが主催となり、スクエニ…
本日は、新年1回目の広報委員会定例会。 昨年、無事サイトリニューアルを済ませ、アクセス状況を定点観測する仕組みもでき、今度は拡散とコンテンツ…