「働き方改革でサビ残が増えた」、本当の働き方改革をIT部門から起こす方法を徹底討論

ビジネス+IT


2019年2月/WEB
【掲載されました】

「働き方改革でサビ残が増えた」、本当の働き方改革をIT部門から起こす方法を徹底討論

そうそう。

ちょっと前ですが、松尾さんにお声がけいただいて参加した、働き方をテーマにしたウェビナーの様子が公開されております。

リモートワークやら新しいツール導入などを進める際に、何に気をつけるべきか? 共演のお二人の知見が深くまた地に足ついており、僕も勉強になりましたよ。

【開催概要】

ビジネス+IT ウェビナー
【徹底討論】IT部門から起こす、働き方・コミュニケーション改革
~今、企業が実施していること・これからやるべきこと~
経産省が発表した国内IT人材の最新動向と将来推計に関する調査によると、2020年に36.9万人が不足すると予測されています。そのような状況のなか、企業ではITソリューションを活用したコミュニケーション改革やAI・RPAを活用した業務効率化を推進しております。

本討論会Webinarでは、ITを活用した業務効率化を取り組んでいるDeNAの大脇氏、数々の企業に対して現場変革を提案し続けているドリーム・アーツの栗木、そして企業・人・団体のさまざまな働き方の取り組みを見届けているat Will Work 日比谷氏を交えて討論会を実施いたします。
今、IT部門が実施していること、これからやるべきことを本Webinarを通して探ってまいります。

首都圏・関西圏以外のお客さまにも広くご参加いただけるよう、討論の内容はオンラインを通じライブで配信します。 また、視聴者の方もアンケート等を通じて、疑似的に討論にリアルタイムでご参加いただけます。

■パネリスト

株式会社ディー・エヌ・エー
IT戦略部 業務改革推進グループ グループマネージャー
大脇 智洋 氏

at Will Work
理事
日比谷 尚武

株式会社ドリーム・アーツ
営業本部 アカウントエグゼクティブグループ ゼネラルマネージャー
栗木 楽

SBクリエイティブ株式会社
ビジネス+IT編集部 編集長
松尾 慎司 氏

■プログラム
1.今、企業が直面する、IT人材不足の現状と課題
2.企業、人、団体の様々な働き方の現状
3.自社で取り組んでいる働き方改革・コミュニケーション改革
4.IT部門からイノベーションを起こすにはどうすればよいか
5.視聴者からのQ&A

▼ビジネス+IT記事ページ

▼ウェビナー詳細
【徹底討論】IT部門から起こす、働き方・コミュニケーション改革