働き方を考えるカンファレンス2019
働き方を考えるカンファレンス2019
「働くをひも解く 」
– これまでの100年、これからの100年を再考する –
2019年2月20日
場所:虎ノ門ヒルズフォーラム
at Will Workのカンファレンス。
昨日、無事終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、登壇いただいた皆様、協賛いただいた皆様、スタッフの皆様、各方面からご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
働き方に関する議論も浸透し、いわゆる「働き方改革とはなんぞや?」的な議論をする時期はとっくに終わり、より地に足ついた、そして実行性のある議論が求められているように感じています。
という観点では、派手さは少ないものの、骨太な議論が各所で繰り広げられた1日だったかと思います。
運営対応に追われ、すべてのセッションをじっくり拝見することができなかったのが残念ですが、今年から導入されたデジタルグラレコを読み返して振り返りたいと思います!
ちなみに主な役回りとしては、、いくつかのセッションの企画、懇親会の司会、登壇者へのお声掛け、メディア協賛及び取材の打診、昨年に続きモデレータなどを担当。
(カウントしてみると、この1年の間で虎ノ門ヒルズ開催のイベントに関わるのは6回目!)
さすがに運営は慣れてきたので、次回はより内容や発信に力を入れていきたいと思う次第です。
【開催概要】
■「働き方を考えるカンファレンス2019」の特徴
働き方を取り巻く幅広いテーマを一同に。
日本企業の歴史、社内制度の歴史、法律の歴史、採用の歴史、オフィスの歴史など、 広く深く考えるためのカンファレンステーマを設定しています。
参加者全員で考え、一緒に未来をつくる。
参加者は企業や組織で、また個人で「働き方」に関わっている方などさまざま。 議論や対話を通して、参加者全員が考え、今日明日から実践できるアイデアやヒントが見つかるカンファレンスです。
他ではなかなか聞けない話や、興味深い登壇者が揃う。
普段なかなか同じカンファレンスに揃うことがない豪華な登壇者の皆さんや、 面白い化学反応やイノベーションを引き出す組み合わせを設定し、他にはない貴重なトークをお聞き頂けます。
開催場所:虎ノ門ヒルズフォーラム
主催者:at Will Work
▼イベント詳細