渋谷をつなげる30人レポート -渋谷に関係する企業などに所属する「30人」が渋谷の課題を検討-渋谷区も協賛
INTERNET Watch
2020年3月/WEB
【イベントレポートして頂きました】
渋谷に関係する企業などに所属する「30人」が渋谷の課題を検討-渋谷区も協賛

<渋谷をつなげる30人>
先日、第4期の最終日を迎えた渋30。
残念ながら関係者を招待した発表会は行いませんでしたが、
最終報告会の様子をインターネットウォッチさんが、
集中連載として記事化してくれました。
ありがたや。
各チームの取り組みの様子を、丁寧にレポートしてくれております。第一弾は、「エンターテイメントでクリエイティブに社会課題の解決ができる街へ」を掲げたエンタメチームです。
”2019年11月にレポートした「実装」段階からブラッシュアップを図って臨んだ最終報告会は、昨今の情勢を鑑みて規模を縮小し、関係者のみが参加する形式となった。一部メンバーはオンライン会議システムで参加するなど、イベントとしてはコンパクトではあったものの、この1年弱の間にアイデアを急速に形にし、トライアルを重ねてきた各チームの取り組みは、渋谷という街を大きく盛り上げる可能性を秘めたものとなったようだ。
30名、5つのチームはそれぞれ、渋谷に関係する所属企業から参加、そしてイベント自体は渋谷区も協賛している。彼らがこれからどんな活動を広げていくことになるのか。最終報告会のプレゼンの内容と、それに対する渋谷区副区長 澤田伸氏のコメントを5回の集中連載でレポートしたい。”
▼INTERNET Watch 記事ページ