BACKSTAGE 2018 これからのイベントは誰が作るのか「イベントの未来をつくる105人」キックオフミーティング

諸々のイベント運営の参考に覗きに行こうかと思っていたら、1セッションのモデレータをやらせていただくことになりましたよ。
慌ててスライドを用意し、何とか本番10分前に完成!
結果的には濃いお話しができたんじゃないかと思いますが、話したりなかったのでぜひ続編やりたいなぁ。
懐かしい人やお馴染みの方々にもたくさん会って話せて、よい時間でした!
そして、BACKSTAGEと言えば毎回凝ったステージ演出が見所ですが、今回もお見事でした。
そうかあの会場を横に使うのか、複数スクリーン設置時の #spotlight 活用は有効だな、音響はこう使うのか、カメラワーク大事だな、などなど。
うまく取り込んでいきたいと思う次第です。
開催場所:虎ノ門ヒルズフォーラム
主催者:BACKSTAGE 実行委員会
■登壇者
一般社団法人 INTO THE FABRIC / 100人カイギ 代表理事 / founder/見届け人 高嶋大介 未来予報株式会社 代表取締役 曽我浩太郎 未来予報株式会社 代表取締役 宮川麻衣子 一般社団法人at Will Work / ロックバーshhGarage / Sansan 他 コネクタ 日比谷尚武
BACKSTAGE 2018
| これからのイベントは誰が作るのか「イベントの未来をつくる105人」キックオフミ...
セッション概要 これまでイベントづくりは企業が主体でしたが、テクノロジーやSNSの変化によって個人が簡単にイベントを開催できるようになりました。5年後、10年後のイベントは誰がどんな目的のために開くものになっているのでしょうか? セッションでは、それぞれ違った観点でイベントやコミュニティを持つ4名の登壇者と会場の皆さまとインタラクティブにイベントの未来について語ります。 また、イベントやコミュニティーなどリアルに人々が交流する「場」の未来を考え、業界を超えた新たなコラボレーションから、新技術も含む検証...
続きを読む