第44回 BtoB/IT広報勉強会「あなたの知らない業界専門メディアの世界」
第44回BtoB/IT広報勉強会
「あなたの知らない業界専門メディアの世界」
2019年10月24日
場所:SOIL(ソイル)| Shibuya Open Innovation Lab

昨晩はBtoB/IT広報勉強会を開催。
BCNの本多編集長をゲストにお迎えし、
「あなたの知らない業界専門メディアの世界」と題し、
・業界専門紙の奥深さ
・IT流通業界のビジネスモデル
・IT業界のテクノロジートレンド
・BCNの編集方針、体制
等について熱く濃くお話しいただきました!
「BtoB/IT」と冠していながら、ここまで丁寧に業界構造やステークホルダー(今回で言うと ITベンダー、販売会社、ユーザ企業)の変遷とか現状について深く掘り下げた事はなかったかなと気づきまして、、お話の内容も、構成も大変勉強になるものでした。改めまして本多さん、ありがとうございました。
ちなみに、BCNがタブロイド版なのは、ルモンドをイメージしたからだそうで。創業者であるところの奥田さんの気概や想いを感じるエピソードですな。
また、この日は、本番3時間前に、当初想定していた会場が使えないことが判明し。急遽、加藤さんに泣きついて、会場をお貸しいただいた次第です。仕事がめちゃめちゃ忙しいだろう中で、迅速かつさわやかに対応いただき、大変感謝であります。頭が上がりません。
加藤さんも迅速にアドリブで対応してくれたメンバーにも感謝です。(これ1人でやってたら、確実に折れてたな。。)
【開催概要】
■登壇者
週刊BCN 本多和幸 編集長
■講演内容
タイトル:第44回:BCN本多編集長: あなたの知らない業界専門メディアの世界
内容:
①業界専門紙の奥深さ(特に市場のレイトマジョリティに強固な読者基盤を持っていたりすることなどを説明します)
②週刊BCNを含むIT専門メディアを取り巻く現状(業界のビジネストレンドやテクノロジートレンドについてはここで触れる予定です)
③週刊BCNの概要
④週刊BCNのビジネスモデル
⑤週刊BCNの作り方(ここで“画づくり”についてのお話も盛り込む予定です)
■スケジュール
19:20 開場
19:40 開始
19:40 会の趣旨等の説明(日比谷)
19:50 本編
20:50 質疑応答
21:10 交流タイム
▼イベント詳細