第51回 BtoB/IT広報勉強会:広報の目標設定&評価_事例共有編
第51回BtoB/IT広報勉強会
広報の目標設定&評価_事例共有編
2020年6月29日
オンライン開催(ツール:Remo)
51回となるBtoB/IT広報勉強会を開催。
月末でお忙しい中、3社4名の方に登壇いただき、各社の「広報活動の目標設定&評価」のやり方についてお聞きしました。
会社の規模&歴史、業種業態、広報部門の歴史の異なる各社において、
・どのような経緯や方針で
・どんな方法で目標設定&評価をしたり
・他部門や事業とのすり合わせを行なっているのかなどについてお聞かせいただきました。
個人的には、概ね自分のやり方が間違ってないなという再確認と、しかし新しい気づきを得ることができて、良い時間でして。
自分で企画するのは学びになるなぁ。。
〈以下、運営の気付き〉
あと、ここ最近の傾向として、登壇者の方が多いにもかかわらず、挙がった質問を全てぶつけようとしてしまい、時間が延びちゃうんですよね。
設計が甘いのを見直すのと、「すべて拾うのが正じゃない」と考えをあらためて進行しようと思いました。余白、必要ですね。
うむ。
【開催概要】
オンライン勉強会として開催
■登壇者
パーソルキャリア株式会社 清水さん、矢儀田さん
サイボウズ株式会社 大槻さん
キャディ株式会社 浅野さん
■講演内容
広報部門の立ち上げ、チームメンバーの増加、内製化などなど、色々なタイミングで策定したり見直したりせねばならない、広報活動の「目標設定&評価」。
社内に広報のマネジメント経験のある方がいないと、「目標&評価方法は自分で決めて」と言われてしまうケースもあるようで、、悩まれているという声をよく聞きます。 また、攻めの発信がやりにくくなっているであろうこの状況下では、なおさら苦慮されている方も多いのではないでしょうか?
今回、3社4名の方に登壇いただき、各社の「広報活動の目標設定&評価」のやり方についてお聞きしました。
会社の規模&歴史、業種業態、広報部門の歴史の異なる各社において、
・どのような経緯や方針で
・どんな方法で目標設定&評価をしたり
・他部門や事業とのすり合わせを行なっているのかなどについてお聞かせいただきました。
▼勉強会の公開ページ(本運用は会員制の非公開ページで運営しております)