NEWS
広報の相談にのるとき、「事前に読んでおくべき記事とかあれば教えてください!」って聞かれて、毎回リストアップするのが大変だったので、一箇所に…
日経COMEMO公式 note 2022年12月/WEB 【寄稿しました】 新卒番外編②:暇さえあれば日本全国を巡る 〜 気づいたら「個人内多様性」を獲得していた…
NewsPicks 2022年12月/WEB 【寄稿しました】 つながり日記:銀座で50人がつながる。再び。 年末のこの時期、「50人がつながる会」の第2回を開催。 …
「ひとり広報」の調査を進める中で、ヒアリングさせてもらった方々から伺った内容をもとにまとめ記事を用意しましたよ。 今後、調査結果や関連セミナ…
本日は、終日鎌倉の古民家に籠り、英治出版の全社合宿に伴走。 私は企画&タニモクパートのファシリ役として参加でありました。 一年の振り返りと、…
日経COMEMO公式 note 2022年12月/WEB 【寄稿しました】 新卒番外編①:ジャズバー通いに明け暮れた新人時代 〜 気づいたら「個人内多様性」を獲得…
NewsPicks 2022年12月/WEB 【寄稿しました】 つながり日記:地域をつなげる この数年間伴走してきた「渋谷をつなげる30人」プロジェクト。 その運営…
NewsPicks 2022年12月/WEB 【寄稿しました】 つながり日記:つながりの棚卸しは、あらたなつながりを産むか? 先日開催した読書会のレポート、後編…
先日登壇したウェビナーのレポートが公開されました。 全4回分。いずれも、「テレワークでストレスを溜めず快適に過ごす方法」について語られており…
昨晩は今週2回目のBtoB/IT広報勉強会。 某報道関係者の方をゲストにお招きし、 ●報道のスタンス ●番組作りのプロセス ●キャスターとコメンテータの役…
昨晩はBtoB/IT広報勉強会を開催。 共同通信の飯田さんをゲストにお迎えし、 ●これまで:設立の由来、社会的意義 ●現在:体制、記事や企画の考え方、…
Femtech Community Japan の設立お披露目&国内外のFemtech動向に関する勉強会。 私は広報のサポートとして現場立ち会い。(というのは名ばかりで、…
日経COMEMO公式 note 2022年11月/WEB 【寄稿しました】 長崎/五島列島訪問レポート その1 2020年以降、パンデミックに対する受け止めが落ち着かな…
数年、運営に関わってきた「渋谷をつなげる30人」。 全国各地に活動メソッドを広げるべくギアチェンジします。 近日、お披露目会やることになりまし…
日経COMEMO公式 note 2022年11月/WEB 【寄稿しました】 生意気で衝突しまくっていた若手社員編 〜 気づいたら「個人内多様性」を獲得していた自分…
PR Tableのオウンドメディアにて、書籍「ひとり広報」を書いた 北野さんと鼎談させていただきました。 音声とテキストが公開されているので、お好み…